「Chat Chat」について

ニュースレター「Chat Chat」をご覧いただきありがとうございます。

ほとんどの記事が登録者限定公開になっているのでこれは一体どんな内容なのかな…という感じだと思います。なので、このニュースレターでどんなことをしようと思っているかなどのおはなしを少し書きますね。

まずは自己紹介を。

killdisco(キルディスコ)
デザイン会社勤務、アパレルブランドのインハウスデザイナーなどを経て現在は書籍の装画や挿絵、パッケージやリーフレットなどを中心にイラストレーター/グラフィックデザイナーとして活動中。 物の形にフォーカスした作品やそれぞれの境界を曖昧に混ぜ合わせるような作品を制作しています。
https://killdisco.work
https://instagram.com/killdisco
https://twitter.com/killdisco_0708

という感じです。普段はイラストレーター/グラフィックデザイナーとしてフリーランスで活動しています。クライアントワークとは別に展示も行っているのですが展示の際は作品はもちろんなのですがそれと同じくらい会場でのおしゃべりなどのコミュニケーションを大事にしています。その辺りは以前展示を開催したLURF MUSEUMさんでのインタビュー記事もありますのでそちらもよかったらどうぞ。

ここではどんなことをしているかというと、twitterなどのSNSでの短い文章でのやりとりに少し窮屈さを感じていてその140文字の発言の後ろにある余白の部分を共有できたらいいのになと思っていたのでその時見たものや感じたこと、興味のあることなどをつらつらとお手紙形式で書いています。

個人的にはこのニュースレターを始めてからなんだかweb上にもう一つ家を持つ感じというか、自分の部屋を持った感じがしてすごく居心地がいいなと思っています。これは昔、個人サイト(はてなとかの日記サービスも含めて)を運営していたからというのもあるのかもですが懐かしい感じもします。

個人サイトからはてななどの日記サービス、mixiからtwitterと移行していって最初の頃は自分の部屋から出て商店街を抜けて大通りに出たなーという感じで楽しかったけれど、今のtwitterは自分にはめちゃくちゃ広くみえるけれど入ってみたら狭い部屋という風に感じられてちょっと窮屈だったのでここに部屋が作れてなんだかんだ言ってもやっぱり家が一番だな!みたいな気持ちになっています。

不定期の更新になってしまいますがもしよければ登録してみてくださいね。

killdisco

無料で「Chat Chat」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら